• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

部分曲面を主体とするトーリック森理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K06679
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

佐藤 拓  福岡大学, 理学部, 教授 (20433310)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードトーリック多様体 / 森理論
研究開始時の研究の概要

高次元の代数多様体を研究する上で森理論は重要であり、国内外の優秀な研究者により凄まじい速度で発展を続けている。本研究は、曲線を主体としている森理論の次のステップとして、曲面を主体とした類似の理論の構築を目指す。一般の代数多様体においてそのような研究を行うことは非常に困難であるので、最初の段階としてトーリック多様体での理論構築を目指す。トーリック・ファノ多様体の高次版の研究等で得られたテクニックを駆使して研究を進める。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi