• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフィン超リー代数の狭ヴァーマ加群とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K06685
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関福井大学

研究代表者

古閑 義之  福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (20338429)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアフィン超リー代数 / ワイル亜群
研究開始時の研究の概要

半単純リー代数やアフィンリー代数の構造や表現の研究においては、ワイル群が重要な役割を果たす。超リー代数においては、ワイル群の替わりとしてワイル亜群を考えることができる。しかしながら、ワイル亜群と超リー代数の表現の関係は、十分には研究されてはいない。そこで本研究では、アフィン超リー代数の狭ヴァーマ加群の構造を調べ、その構造とワイル亜群との関連を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi