• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超曲面と極小曲面の幾何学

研究課題

研究課題/領域番号 24K06701
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11020:幾何学関連
研究機関東北大学

研究代表者

宮岡 礼子  東北大学, 理学研究科, 名誉教授 (70108182)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード超曲面 / ガウス写像 / フレア理論 / ラグランジュ部分多様体 / 極小曲面
研究開始時の研究の概要

現在までに,球面Ricci条件に関するLawson予想の解決,Dupin超曲面の分類に関するCecil-Ryan予想の解決,等径超曲面の分類に関するYauの問題の解決,佐藤肇氏によるLie接触構造の同値問題の解決,あるLagrange 極小部分多様体のフレアホモロジーの計算などの成果をあげてきた.現在 Chern予想(これもYauの問題にあげられている)のDupin超曲面の場合の解決に取り組み,9割方完成している.また極小曲面に関するRosから投げかけられた問題や,長年取り組んでいるガウス写像の除外値問題も進展させたいと考えている.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi