• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一般枠付き曲面論の構築とローレンツ・ミンコスフキー空間への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K06728
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11020:幾何学関連
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

高橋 雅朋  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (80431302)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード特異点論 / 微分幾何学 / 一般枠付き曲面 / 枠付き曲面 / ローレンツ・ミンコフスキー空間
研究開始時の研究の概要

良い性質を持つ枠を付随させる新たな手法を用いることにより枠付き曲面の一般化を定式化し、今までより更に一般的な特異点を許容する曲面論の理論構築を行い、生成的な特異点だけではなく、より退化した特異点に対して、直接的に扱うことが出来る特異点を許容する曲面論の構築とローレンツ・ミンコフスキー空間への応用を行います。
具体的には、一般枠付き曲面に対する特異点論的・微分幾何学的研究を行います。
また、光錐枠を用いることにより、ローレンツ・ミンコフスキー空間内における型変化と特異点を許容する曲線・曲面論の理論構築を行い、特異点論的・微分幾何学的研究を行います。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi