• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非可換解析学の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K06757
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12010:基礎解析学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

植田 好道  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (00314724)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード自由確率論
研究開始時の研究の概要

自由確率論,作用素論,作用素環に関わる数理物理に現れる非可換解析学的現象を解明するのに適切な枠組,ツールの開発を目指す.それぞれの話題に関して具体的な問題を持っているが,それらは梃子の役割を果たす.特に既存の作用素環論の技術で足りない部分にスポットライトを与える研究を行う.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi