• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大偏差原理による非平衡力学系の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K06783
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12010:基礎解析学関連
研究機関広島大学

研究代表者

鄭 容武  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 准教授 (20314734)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード非平衡力学系 / 大偏差原理 / Erdos-Renyi 法則
研究開始時の研究の概要

大偏差原理を通じて非平衡力学系の漸近挙動を理解する.平衡状態の存在を仮定しない広いクラスの力学系に対して大偏差原理の普遍性を示し,関連する極限定理である Erdos-Renyi 法則が成り立つかどうか調べる.また,大偏差原理のレート関数を解析することによって熱力学的形式論を展開し,平衡状態の特徴付けや相転移現象の説明をする.さらに,決定論的力学系について得られた手法を,ランダム力学系にも適用できるように拡張し,その漸近挙動を理解するために応用する.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi