• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多変数多項式アソシエーションスキームの理論の構築による代数的組合せ論の進展

研究課題

研究課題/領域番号 24K06830
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12030:数学基礎関連
研究機関山口大学

研究代表者

栗原 大武  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (60637099)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアソシエーションスキーム / 多変数Askey-Wilson多項式 / デザイン / グレブナー基底
研究開始時の研究の概要

アソシエーションスキーム(以降AS)は代数的組合せ論における重要な対象である.ASの中でもPかつQ多項式ASにはAskey-Wilson多項式という1変数直交多項式系が付随している.一方で長い間,多変数直交多項式系が付随するようなASのクラスの適切な定義がなかった.ごく最近,研究代表者たちがこれまでの困難を克服する定義を導入し,理論の構築を始めた.誕生して間もない多変数多項式ASの理論のさらなる深化のため,本研究で以下の課題に取り組む.
(A) Grobner理論を用いた多変数多項式AS の構造の解析
(B) 多変数多項式ASを用いた他分野への応用

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi