研究課題/領域番号 |
24K06881
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分13010:数理物理および物性基礎関連
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
引原 俊哉 群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (00373358)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | テンソルネットワーク / 数値繰り込み群法 / 量子スピン系 / ランダムネス |
研究開始時の研究の概要 |
複雑な構造を持つ量子ランダム・非一様系の研究を行う。申請者が独自に開発した量子ランダム系に対する手法を基に、複雑量子非一様系に対するテンソルネットワーク法の開発・改良を行い、それらの系の高精度解析を可能とする数値計算法を確立する。そして、その手法を、量子ランダム系を含んだ様々な量子多体系に適用することで、ランダム量子スピン系における新奇量子液体状態の特性解明などの未解決問題に取り組む。
|