• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テンソルネットワーク表現を用いた非平衡多体系の情報量の数値的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K06886
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13010:数理物理および物性基礎関連
研究機関京都大学

研究代表者

原田 健自  京都大学, 情報学研究科, 助教 (80303882)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードテンソルネットワーク / 非平衡多体系
研究開始時の研究の概要

多数の要素が強く相互に影響し合う環境は自然界ではよくみられ、そのようなシステムの振る舞いを通常は観測を通してとらえ解析し理解をすることが広く行われている.しかし、確率的な挙動をするシステムの場合、観測結果によることなく、確率的な特性そのものをベースにシステムの挙動を解析することも可能だと考えられる.本研究では、特に大規模なシステムの持つ情報量の変化を直接的に評価する方法の研究を進め、それを用いることで、未解明である動的なシステムにおける情報量の振る舞いについての研究を進める.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi