研究課題/領域番号 |
24K06902
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分13010:数理物理および物性基礎関連
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
花田 康高 昭和大学, 教養部, 准教授 (50773561)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | トンネル効果 / 量子エルゴード生 / flooding / 多自由度量子系 |
研究開始時の研究の概要 |
低自由度ハミルトン力学系の相空間構造は規則運動領域とカオス運動領域が混在し,一般に非エルゴード的である.量子波束にとって,これらの領域はトンネル効果によって接続されているが,低自由度カオスが誘起するAnderson局在はトンネル遷移を抑制する.他方,Anderson転移に伴う波束の非局在化は,カオス運動領域における波束の輸送のみならず,トンネル確率が O(1)を示すflooding現象をも誘導する.これは,古典的に非エルゴード的であったとしても,flooding現象によって量子エルゴード性を獲得しうることを示唆する.本研究ではflooding現象による量子エルゴード性獲得の機構を明らかにする.
|