• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機超伝導体におけるFFLO状態に対するフェルミ面の形状効果

研究課題

研究課題/領域番号 24K06931
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関東北大学

研究代表者

杉浦 栞理  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (20869052)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード超伝導 / 有機伝導体 / FFLO / 低温物性 / 強磁場
研究開始時の研究の概要

Fulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov(FFLO)超伝導は「エキゾチック超伝導」として盛んに研究されている。近年の精力的な研究によってFFLO相転移磁場や相内部の構造、電子散乱の影響が明らかにされつつあり、特に有機超伝導体では先導的な実験が展開されている。FFLO相では外部磁場によってゼーマン分裂したフェルミ面が対形成において重要であるにも関わらず、フェルミ面のネスティング度合いや異方性とFFLO相の安定性に関して系統的な実験がない。そこで本研究では、“一軸ひずみ”を用いた異方性へのアプローチによりFFLO状態に対するフェルミ面の形状効果を明らかにすることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi