• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

燃焼プラズマにおける周辺局在モードを介したコア領域と周辺領域の大域的相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 24K06991
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分14020:核融合学関連
研究機関京都大学

研究代表者

石澤 明宏  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (30390636)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード核融合 / プラズマ / 乱流 / 数値シミュレーション / 燃焼プラズマ
研究開始時の研究の概要

高エネルギー粒子駆動のマクロな電磁モードやミクロな乱流を含む燃焼プラズマのコアから周辺までの全領域を高精度で再現することが可能な電磁的ジャイロ運動論モデルに基づく数値シミュレーションを実現する。この数値シミュレーションにより、周辺局在モードを介した「燃焼によって生じた高エネルギー粒子を含むコア領域の閉じ込め特性」と「第1壁への熱負荷特性」の相互関係を支配する物理機構を解明するとともに、双方の特性を同時に満たす周辺局在モードの最適化(出現頻度や飽和振幅、独立した密度・温度構造など)に挑戦する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi