• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トムソン散乱計測の新しい展開

研究課題

研究課題/領域番号 24K07002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分14020:核融合学関連
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

山田 一博  核融合科学研究所, 研究部, 准教授 (80222371)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードトムソン散乱計測 / ポリクロメーター / 電子温度異方性 / 速度分布関数 / 非マクスウエル分布
研究開始時の研究の概要

プラズマの電子温度を計測するトムソン散乱装置は、「電子の運動はプラズマ中で等方的で,その速度分布関数はマクスウエル分布である」という仮定を前提にして、プラズマの電子温度を測る温度計として最適化され設計されてきました。一方、「この仮定は正しいのだろうか?」という物理的な問いを検証する装置としては最適化されていませんでした。本申請課題で提案する新しいポリクロメーターを用いれば,電子温度の異方性や速度分布関数のマクスウエル分布からのずれを高い精度で実験的に観測することが可能になります。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi