研究課題/領域番号 |
24K07056
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
井上 貴史 日本大学, 生物資源科学部, 教授 (80407353)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | バリオン間相互作用 / 強い相互作用 / 格子場の理論 / HALQCD 法 / 離散化誤差 |
研究開始時の研究の概要 |
バリオン間力はこの世界を作っている重要な力の1つである。申請者はバリオン間力の基礎理論からの導出に挑戦している。申請者が用いる HALQCD 法は、格子場の理論の数値計算を実施する。この数値計算において、離散化誤差の影響が無視できない可能性が高くなった。そこで本課題では、バリオン間力に対する定量的予言能力を取り戻すために、離散化誤差影響について、程度の確定と、原因の究明と、対応策の策定を、大規模な数値計算を実施しながら行う。
|