研究課題/領域番号 |
24K07063
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
森口 哲朗 筑波大学, 数理物質系, 助教 (10635890)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 不安定核 / 反応断面積 / スキン / 水素標的 / 重水素標的 |
研究開始時の研究の概要 |
中性子過剰核の核表面に現れる中性子スキン(中性子の層)はミクロな中性子物質とみなせるが、現状、スキン厚測定が可能な原子核は限られている。中性子スキン厚は原子核の中性子分布半径と陽子分布半径の差として定義する。原子核反応において、入射核の中性子分布半径(陽子分布半径)には陽子標的(中性子標的)が最も感度があるとされてる。そこで、本研究では、固体水素標的と固体重水素標的を用いた反応断面積測定から、中性子標的に対する反応断面積を導出し、不安定核の高感度スキン厚測定法の確立を目指す。
|