• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地上宇宙線計のグローバル観測ネットワークによる「仮面フォーブッシュ減少」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K07068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関信州大学

研究代表者

宗像 一起  信州大学, 理学部, 特任教授 (40221618)

研究分担者 加藤 千尋  信州大学, 学術研究院理学系, 教授 (50252060)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード仮面フォーブッシュ減少 / ミューオン計ネットワーク
研究開始時の研究の概要

本研究は、地上ミューオン計と中性子モニターによる汎世界的ネットワークで観測されたデータを解析し、宇宙線観測に基づく新たな宇宙天気現象研究を展開する。特に、地球がCMEの端を通過する際に観測される「仮面フォーブッシュ減少(FD: Forbush Decrease)」の解析を行い、衛星観測では窺い知ることの困難な、広大な空間に拡がったCMEの大規模磁場構造に、宇宙線観測から迫る。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi