• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深層強化学習を用いた加速器高周波電圧パターンの最適化

研究課題

研究課題/領域番号 24K07074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

田村 文彦  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究主幹 (90370428)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード陽子シンクロトロン / 高周波加速(RF) / 深層強化学習
研究開始時の研究の概要

陽子シンクロトンでは,加速開始から終了まで高周波電圧をパターンとして変化させる。大強度陽子加速器では,加速基本波に加え2倍高調波を加える運転が行われているが、2倍高調波の電圧パターンは手作業による最適化が行われているのが現状であり、より多数のハーモニクスを用いた運転を行う場合には、従来の手法では最適化が困難である。本研究では、RF 電圧パターンの生成、最適化に深層強化学習を応用することを目的とする。深層機械学習は手順の最適化に適した手法であり、パターンの最適化への応用が可能である。深層強化学習による電圧パターン生成、最適化の実証から始め、複数のハーモニクスの電圧パターンに拡張を行っていく。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi