• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hunting Dark Satellites Problem:ダークマターパラドクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K07085
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

森 正夫  筑波大学, 計算科学研究センター, 准教授 (10338585)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードダークマター / 銀河形成 / 銀河進化 / 重力多体系 / 流体力学
研究開始時の研究の概要

飛躍的な観測装置・技術の発展により、未だダイナミックに変化する近傍銀河の進化の様子や、遠方宇宙に存在する様々な形態と特性を持つ原始銀河を目の当たりにする様になった。本研究では銀河の形成・進化の研究を通して、宇宙物理学における最大の謎とされているダークマターの性質及びコールドダークマター(CDM)モデルの抱える諸問題を調査する。そのために大規模シミュレーションによる銀河光学化学力学進化模型を駆使し、高精度観測データと詳細な比較を行う。そして銀河に付随するダークマターハローに対する未解決問題である、“カスプ-コア問題”や“ミッシングサテライト問題”に代表されるCDMモデルと観測の矛盾を解明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi