• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原始惑星系円盤での物質移動を証拠づける、彗星に局在した液体の水と有機物の化学進化

研究課題

研究課題/領域番号 24K07118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

薮田 ひかる  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 教授 (30530844)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード彗星有機物 / 水質変成 / 原始惑星系円盤 / 物質移動 / 小惑星
研究開始時の研究の概要

HCNポリマーの水質変成実験を様々な温度・時間・pH・試料/水比で行う。得られた実験生成物(固体成分、抽出性成分)の網羅的な化学分析を行い、実験生成物の組成を超炭素質南極微隕石(UCAMM)と比較することにより、彗星有機物の水質変成条件に制約を与える。また、円盤での物質移動に伴う彗星の水質変成が引き起こす有機物の化学進化を分子レベルで明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi