• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

擾乱どうしの相互作用を考慮した続流ジェットの再循環の力学に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K07128
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17020:大気水圏科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

水田 元太  北海道大学, 地球環境科学研究院, 助教 (30301948)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード黒潮続流 / 中規模擾乱 / 再循環
研究開始時の研究の概要

黒潮続流や湾流の様な中緯度域の強い海流の南北両側には再循環とよばれる顕著な循環が存在していことが古くから知られている。再循環は黒潮続流などの海流が時々刻々変化して生じた中規模擾乱とよばれる渦などの不規則な流れから、組織的な流れが作り出されることで形成される特異な循環であるが、その仕組みについては未だに十分な理解は得られていない。本研究では、再循環の形成の仕組みを、過去の研究で示されてきた説であるロスビー波の整流作用の理論を拡張することで理解することを目的とする。特に、これまで十分考慮されていなかった中規模擾乱どうしの相互作用に着目して研究を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi