• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天気予報と宇宙天気予報のシームレスな接続を見据えた中層大気アンサンブル摂動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K07137
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17020:大気水圏科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

野口 峻佑  九州大学, 理学研究院, 助教 (90836313)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアンサンブル予報 / 中層大気 / 重力波
研究開始時の研究の概要

大気重力波を陽的に解像することにより現在その描像がより精細なものへと塗り替えられつつある中層大気領域においては、そこで発現する各種擾乱の成長特性などの知見蓄積が求められている。本研究では、重力波陽解像設定が標準の中層大気予測の実現を目指した研究開発を行う。全球モデルと領域モデルを柔軟に使い分け、成長モード育成法による摂動抽出を網羅的に行い、適切なアンサンブル予報の設定確立に向けた基礎情報を獲得する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi