研究課題
基盤研究(C)
地震破壊の特徴および最終規模は、プレート境界の摩擦特性(強度・応力・地震時の動摩擦力)の空間分布に依存するが、その空間分布を事前に把握することは困難であった。しかし近年、研究代表者は小地震の応力降下量から摩擦特性の空間分布を推定できることを明らかにした。本研究は、これまで有効に利用されてこなかった小地震ビッグデータに着目して応力降下量を解析することにより、将来の大地震の最終規模推定および強震動(強い地震動)予測の高精度化に貢献することを目的とする。提案手法が確立されれば、過去の大地震の履歴が不明な地域でも、将来の大地震の特徴と強震動の高精度予測が可能となり、地震災害の軽減に大きく貢献できる。