研究課題
基盤研究(C)
地震後に測地学的に観測される余効変動の主な原因として、断層における余効すべりとアセノスフェアの粘性流動が挙げられる。これまで、余効変動に基づき、断層やアセノスフェアのレオロジー特性の推定が行われてきた。しかし、(1) 余効変動に対する余効すべりと粘性流動の寄与を分離することが難しい、(2) 推定が試行錯誤的なフォワードモデリングによって行われてきた、という2つの理由から、レオロジー特性の詳細な空間分布を推定することは困難だった。本研究では、余効変動の物理モデルと観測データを用いて断層とアセノスフェアのレオロジー特性の詳細な空間分布を逆問題として推定する手法を開発し、現実の余効変動に適用する。