• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嫌気的メタン酸化アーキアの発電能に着目した電気化学的戦略培養

研究課題

研究課題/領域番号 24K07204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17050:地球生命科学関連
研究機関北九州市立大学

研究代表者

柳川 勝紀  北九州市立大学, 国際環境工学部, 准教授 (50599678)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードメタン
研究開始時の研究の概要

自然環境中に存在する比較的低濃度のメタンを利用できる微生物として嫌気的メタン酸化アーキアが知られる.この微生物は温室効果ガスであるメタンを除去できるため,全球的な物質循環や地球温暖化を理解する上でも重要な生物に位置づけられている.しかし,その培養は極めて難しく,生理・性状に関する研究の進展を阻んでいる.本研究では,電気化学技術を用いた培養法を実践することで,この未培養微生物の至適増殖条件を探りつつ,最終的な単離培養を目指す.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi