• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衝撃負荷に対して柔軟性を発揮する”壊れない複合材料”の創成

研究課題

研究課題/領域番号 24K07210
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

立山 耕平  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (70837096)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード複合材料 / ひずみ速度
研究開始時の研究の概要

複合材料は,準静的負荷に対して優れた機械的特性を発揮するが,衝撃負荷時には層間剥 離やマイクロクラックが生じ力学的特性が著しく低下してしまう耐衝撃性が低いといった課題を有している.これは,複合材料の母材樹脂が正の材料強度の速度依存性を有するためである.一般的に強度と延性は二律背反することから、この課題に対して単に強度を向上させるだけでは延性が低下し、耐衝撃性の向上は望めない.一方で、衝撃負荷時に柔らかくなり延性が増加する負の材料強度の速度依存性を有する材料も存在する。本研究では,負の材料強度の速度依存性を複合材料に活用することで、複合材料の耐衝撃性の向上を目指す.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi