• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ti-6Al-4V大粒径粉末の熱間鍛造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K07223
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関摂南大学

研究代表者

池田 周之  摂南大学, 理工学部, 教授 (50845724)

研究分担者 三宅 修吾  摂南大学, 理工学部, 教授 (60743953)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードチタン合金 / 粉末冶金 / 鍛造 / 圧粉成形 / 焼結
研究開始時の研究の概要

金属粉末積層造形(金属3Dプリンター)では利用できない45μm以上の大きい直径のチタン合金粉末に純アルミ粉末を数%添加して圧粉成形した後に鍛造することで短時間低コストで部品製造を可能にする技術を開発する。この技術はターボチャージャーなど自動車部品等や航空機部品、医療用インプラントへの利用が期待できる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi