• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CFRP製衝突エネルギー吸収部材の高性能化と衝撃エネルギー吸収機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K07240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関東海大学

研究代表者

加藤 英晃  東海大学, 工学部, 准教授 (90734476)

研究分担者 成田 正敬  東海大学, 工学部, 講師 (90733717)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードCFRP製衝撃吸収部材
研究開始時の研究の概要

1. CFRP製部材の積層構成に対する破壊機構を粉砕時の破片形成と飛散の仕方(軌跡と速度)から定量化し、エネルギー吸収特性(荷重と変位の動的な推移)の予測を試みる。
2. 3次元X線CT装置を利用し、衝突後の繊維と樹脂の破壊の様子を定量的に整理する。母材破壊(繊維)と界面破壊(樹脂剥離)に対するエネルギー吸収機構を解明する。
3. CFRP製の車体構造(FSM)の強度を考慮しCB形状や積層構成の設計手法を構築するために、FSMの各種寸法をパラメータにとり衝撃吸収特性を整理する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi