研究課題/領域番号 |
24K07244
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分18010:材料力学および機械材料関連
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
伊藤 隆基 立命館大学, 理工学部, 教授 (40242581)
|
研究分担者 |
何 磊 立命館大学, 理工学部, 助教 (50838167)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 材料強度 / 疲労 / クリープ / 多軸負荷 / 高温 |
研究開始時の研究の概要 |
研究代表者らは主に継続的な実験研究を通して、非比例多軸負荷における金属構造材料の疲労強度評価手法の高度化を展開してきた。非比例多軸負荷での疲労強度研究においては未解決課題が多く残されているが、その内の一つとしてクリープと疲労が重畳するいわゆるクリープ疲労強度評価が挙げられる。 本申請の研究では、高温構造材料の非比例多軸クリープ疲労強度特性を系統的な材料試験を通して追及し、その結果を基に損傷破壊のメカニズムの解明および寿命特性の把握と評価を行う。また、多軸負荷が過度に生じる溶接HAZ部や切欠き部への強度評価手法の応用の検討も行う。
|