研究課題/領域番号 |
24K07246
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分18010:材料力学および機械材料関連
|
研究機関 | 佐世保工業高等専門学校 |
研究代表者 |
西口 廣志 佐世保工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (00580862)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
|
キーワード | 水素脆化 / コーティング / 微粒子 / 水素侵入防止率 / 強度特性 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では耐水素脆化技術の革新と安心・安全・安価な水素社会実現を目指すべく、水素侵入防止膜の開発を行い水素影響下での有用性を明らかにする。まず製膜部のAl/Fe組成や母材の種類を変えて、水素侵入防止率RH,C、水素影響下での強度特性を明らかにする。さらに大量生産可能な3Dプリンタや鋳造により作製した複雑形状を持つ製膜材を用いてもその有用性を検証する。
|