• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小液滴が衝突した薄い液膜の動的特性を考慮した液滴飛散のモデリング

研究課題

研究課題/領域番号 24K07319
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19010:流体工学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

座間 淑夫  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (30594113)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード液滴飛散 / 液膜流動 / 微粒化 / 可視化計測 / エンジン
研究開始時の研究の概要

本研究では10μmオーダーの径の噴霧液滴と同程度の厚さの薄い液膜に衝突した微視的な衝突現象を高速度拡大撮像系で観察し、物理的な支配因子を明らかにすることでその現象を表す物理式を構築する。具体的には、液滴が液膜へ衝突すると液滴が液膜に付着する場合(Deposit)と飛散する場合(Splash)とにわけられる。液体の密度、粘性、表面張力に加えて、液膜に衝突する液滴の径と速度、並びに液膜の移流速度とその厚さがこの現象を支配するため独自の光学計測手法を用いて計測し、得られた結果から物理式を構築する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi