• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

様々な反応速度を示す火炎のシミュレーションに対応可能な乱流燃焼モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K07361
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

名田 譲  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (50383485)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードコンピューターシミュレーション / 乱流燃焼モデル / 燃焼反応速度 / 仮定PDF法 / PaSR法
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は,水素火炎などの速い燃焼反応の火炎と高温空気燃焼など比較的遅い燃焼反応の火炎を両方再現可能なシミュレーション用乱流燃焼モデルを構築することである.レイノルズ平均モデルに基づくシミュレーションおよびラージ・エディー・シミュレーションを通常火炎と高温空気燃焼を対象に行い,提案するモデルの精度を評価し,改良を行う.その際,反応計算の負荷低減のために,機械学習を利用する.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi