• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチイオンプローブを用いた燃焼制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K07366
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関広島工業大学

研究代表者

八房 智顯  広島工業大学, 工学部, 教授 (50346524)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード燃焼制御 / マルチイオンプローブ法 / 燃焼計測 / ノッキング / 内燃機関
研究開始時の研究の概要

燃焼制御を困難にする燃焼の不安定さは、燃焼現象の流体力学的要素と燃焼化学反応の強い非線形性に由来する。自動車用エンジン等の一般的な燃焼利用機器においては、初期条件を精密に制御して狙った燃焼状態に導く方法が用いられるが、このような燃焼の不安定性のため、どれほど初期条件を精密に制御しても、狙った燃焼状態を確実に得るには限界がある。本研究では燃焼制御を初期条件のみに頼るのではなく、燃焼開始後に火炎の伝播状態をマルチイオンプローブ法で精密にモニタリングし、その状態に応じて燃焼場に適切な位置とタイミングで擾乱付与の点火を行い、狙った燃焼状態に収束させる手法の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi