• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステップワイズ・クライシスに着目した衝突系の普遍的特徴の抽出および体系化

研究課題

研究課題/領域番号 24K07383
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関大分工業高等専門学校

研究代表者

軽部 周  大分工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (70370054)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード衝突振動 / 非線形振動 / カオス転移現象 / バウンシングボール / 歯車伝達系
研究開始時の研究の概要

本研究は,申請者らが発見したステップワイズ・クライシスの体系化および機械衝突系への適用を目指すものである.ステップワイズ・クライシスとは,変位強制系において,変位振幅を一定に保ちながら振動数を変化させたときに発生する特異なカオス転移現象である.本研究ではステップワイズ・クライシスが異なる条件下でどのように変化するかを実験・数値計算の両面から調べる.更に,得られた知見を歯車伝達系,パンタグラフ系に当てはめることで,これらに発生する振動問題を解決する統一的な手法が得られると期待できる.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi