研究課題/領域番号 |
24K07410
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
|
研究機関 | 東京電機大学 |
研究代表者 |
藤川 太郎 東京電機大学, 未来科学部, 准教授 (40618394)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 蝶 / はばたきロボット / 姿勢制御メカニズム / ロボティクス・アプローチ |
研究開始時の研究の概要 |
生態観測もしくは数値流体力学解析でのみ行われている蝶の運動解析に対して,蝶をモデルとしたはばたきロボットの飛翔運動解析によってその姿勢制御メカニズムを明らかにする,ロボティクス規範の解析手法を提唱する. 蝶型はばたきロボットのフラッピングやリード・ラグなど各運動の制御量を変えた飛翔実験やCFD解析で得られたデータと蝶の運動解析結果を比較・検証し,提案手法の有効性を検証する.
|