研究課題/領域番号 |
24K07487
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分21020:通信工学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
山本 博資 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 名誉教授 (30136212)
|
研究分担者 |
岩田 賢一 福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (80284313)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 非対称符号化復号化方式 / エントロピー符号化 / 無歪みデータ圧縮 / シャノン理論 / 情報理論 |
研究開始時の研究の概要 |
ハフマン符号や算術符号など従来の無歪みデータ圧縮符号では,データ系列の符号化と復号化を同じ順序で行うことを前提としていた.これに対して,本研究では符号化と復号化を互いに逆順で行う符号化方式を取り扱う.具体的には,Dudaにより提案された符号化復号化に算術演算を用いるANS(Asymmetric Numeral Systems)の圧縮性能を情報理論的に評価する.また,符号化復号化に算術演算を用いない非対称符号化復号化方式(AEDS)を新たに提案し,その最適な構成法やAEDSの優れた圧縮性能を理論およびシミュレーションにより明らかにすると共に,AEDSのさらなる拡張や応用について研究を行う.
|