• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MIMO技術を活用したミリ波帯UWB通信におけるアンテナ性能向上に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K07493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関中京大学

研究代表者

竹村 暢康  中京大学, 工学部, 教授 (90747023)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードUWB / アンテナ / MIMO
研究開始時の研究の概要

IoT技術の進展に伴い、多様なデバイスがインターネットに接続され、デバイス同士の相互通信や高度な位置情報の要求が著しくなっている。特にUWB技術は、有望な手段として浮上しており、小型の無線機器の実現が重要な課題となる。本研究の焦点は、UWBとMIMO技術を組み合わせ、伝送容量および位置測定精度の向上を図るために、ミリ波帯において小型なUWB MIMOアンテナを探求することにある。磁気壁を取り入れた構造により小型化を追求し、さらにはメタマテリアルを構成する単位セルの共振構造を組み込むことで、MIMO構成下でのアンテナ素子間の相互影響を抑制し、広帯域特性とMIMO特性の向上を検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi