• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳がん早期診断のためのX線回折波2重撮影法に基づくマンモグラフィ装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K07522
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21030:計測工学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

砂口 尚輝  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (60536481)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードX線CT / 屈折コントラスト / 生体マイクロアナトミー / X線暗視野法
研究開始時の研究の概要

申請者が考案したX線回折波2重撮影法をマンモグラフィに応用し、従来のマンモグラフィでは描出が困難であった乳房内の初期の乳癌を高コントラストに撮影するための基礎検討および実験を行う。この研究の中で、物理ファントムや実際の乳腺組織の撮像し、本手法が初期の乳がんの観察に有用であるかどうかを示す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi