• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高周波弾性波動素子における非線形応答の高感度ベクトル測定とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K07588
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関千葉大学

研究代表者

大森 達也  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (60302527)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード弾性表面波素子 / 高周波 / 非線形
研究開始時の研究の概要

本研究は,高周波弾性波動素子において発生する高調波,相互変調,分数調波などさまざまな非線形応答を,振幅のみならず位相情報を含めて定量化できる「実用的なベクトル測定法の確立」を試みるものである。具体的には,本研究者がこれまでに構築してきた高感度ではあるが低速な非線形応答のベクトル測定系を改良することを考えている。さらに,この成果を応用することで,弾性波素子内で発生する非線形現象についての物理的知見を深め,その抑圧方法やモデル化,さらに新たな応用方法を提案し,工業的な問題解決に寄与できるものと考えている。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi