• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

圧縮センシングを志向したスナップショット型分光イメージセンサの極限性能の探求

研究課題

研究課題/領域番号 24K07594
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関富山県立大学

研究代表者

大寺 康夫  富山県立大学, 工学部, 教授 (20292295)

研究分担者 高屋 智久  富山県立大学, 工学部, 准教授 (70466796)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードマルチスペクトル・イメージング / ハイパースペクトル・イメージング / 圧縮センシング / 分光計測
研究開始時の研究の概要

非破壊検査の重要な手段である光学的計測において、対象物からの光のスペクトルを推定する技術は重要な要素技術の一つである。この研究では、複数の微小光学フィルタとイメージセンサを組み合わせた「スナップショット型」のセンサを用いて、有限個数のフィルタ出力から到来スペクトルを精度よく推定するための方法を、実験と理論の両面から検討していく。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi