• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代無線通信用信号を高効率増幅する複合動作高周波電力増幅器構成の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K07604
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関電気通信大学

研究代表者

石川 亮  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (30333892)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード増幅器 / 高効率 / 広ダイナミックレンジ / 無線通信 / 複合回路構成
研究開始時の研究の概要

昨今の無線通信を支えるハードウェアデバイスである電力増幅器に関し、これまで提案してきている種々の電力増幅器構成を組み合わせ、かつ入力信号処理を加えることで相乗効果による性能向上を図った新たな複合増幅器構成を考案し、次世代無線通信用電力増幅器に求められる、デジタル変調信号波形のベースバンド周波数で変動する包絡線の大きな振幅変動に対しても常に高効率で動作する広ダイナミックレンジ電力増幅器回路の実現を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi