研究課題/領域番号 |
24K07639
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分22020:構造工学および地震工学関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
松本 理佐 京都大学, 工学研究科, 助教 (90772343)
|
研究分担者 |
水谷 壮志 関西大学, 環境都市工学部, 助教 (30981568)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | ストップホール / CFRP / 応力集中係数 / 主応力 / 破壊力学 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,き裂先端にストップホールを設けた後にCFRPを接着する工法に着目し,接着剤の疲労剥離を考慮した疲労設計手法の確立を目的とする.CFRP接着時のき裂開口変位低減効果に基づいて,CFRP接着時のストップホールの応力集中係数の推定式と接着剤に生じる主応力の推定式を確立する.さらに,CFRPを接着したストップホール試験体を用いて引張疲労試験を行う.確立したストップホールの応力集中係数と接着剤の主応力の推定式を用いることで,CFRPを接着したストップホール試験体の疲労寿命予測を行い,設計スキームを確立する.
|