• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深層学習を取り入れた岩盤内エネルギー貯蔵の為の異方応力下での透水・透気特性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 24K07666
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22030:地盤工学関連
研究機関日本大学

研究代表者

竹村 貴人  日本大学, 文理学部, 教授 (30359591)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード透水テンソル / 機械学習 / 岩盤亀裂
研究開始時の研究の概要

岩盤内エネルギー貯蔵で最も問題となるのが,気密性を左右する亀裂の存在であるが,亀裂性岩盤の透水・透気係数を原位置の亀裂情報から推定する方法に関する研究は国内外を通して少ないのが現状である.また異方性を持つ亀裂性岩盤において,トンネルのような異方応力下での透水・透気特性の評価も確立していない.本研究では,亀裂性岩盤の透水・透気係数を観察可能なトンネル壁面の亀裂情報からモデル化し評価する手法の開発を行うことを目的として,深層学習(セマンティックセグメンテーション)による原位置での岩盤亀裂の抽出とモデル化手法を開発し,透水テンソル理論を基礎にして応力依存形式の透水・透気係数の推定法を定式化する.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi