• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多方向波・流れ共存場における円柱周辺の局所洗掘の解明と実用的洗掘予測モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K07683
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22040:水工学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

梶川 勇樹  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (70432606)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード波・流れ共存 / 円柱 / 三次元流れ / 局所洗掘現象 / 数値解析
研究開始時の研究の概要

本研究では,着床式洋上風力発電施設の基部で発生する局所洗掘対策に資するため,多方向波・流れ共存場を作成できる三次元数値解析モデルを開発し,実海域を想定した当該流況場における円柱周辺の三次元流れ構造および局所洗掘現象を解明するとともに,実務にも適用可能な実用的局所洗掘予測モデルの開発を目的とする.円柱周辺の流れ構造および局所洗掘現象は,本解析モデルによる数値実験から解明を目指すとともに,流況解析の簡略化による計算コストの削減から実用的洗掘予測モデルを開発する.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi