研究課題
基盤研究(C)
北陸新幹線・金沢開業時においては,通常予想される時間短縮効果とは異なる,旅行先価値向上効果と名付けた「特殊な空間パターンの変化」があった.この空間パターンの変化は,従来の予測モデルでは明示的に扱われておらず,この効果を解明することで予測精度を大幅に向上できるとともに,今後の新幹線など長距離旅客交通サービスの効果最大化に寄与できる.そこで,本研究ではこの「旅行先価値向上効果」に関連する我が国におけるエビデンスを収集し,この効果が起こるメカニズムの解明する.具体的には,近年開業・延伸した,西九州新幹線や北陸新幹線(金沢ー敦賀間)のデータを入手し,その特徴の解明を実施していく.