研究課題/領域番号 |
24K07756
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分23010:建築構造および材料関連
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
伊藤 是清 東海大学, 文理融合学部, 教授 (50380663)
|
研究分担者 |
小山 智幸 九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (50215430)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | コンクリート / 硫酸抵抗性 / 環境性 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、コンクリート構造物の環境性に主眼を置き、副産物などを結合材とした環境配慮型のコンクリートを主な対象として、実験室実験および屋外暴露実験から硫酸酸性環境下に構築されるコンクリート構造物の耐久設計を行ううえでの基礎資料を得ることを目的としている。
|