• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポーラスコンクリートの脱炭素化および資源循環に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K07775
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関広島工業大学

研究代表者

坂本 英輔  広島工業大学, 工学部, 教授 (40583539)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードポーラスコンクリート / 低炭素性 / 資源循環性
研究開始時の研究の概要

本研究では,ポーラスコンクリートの結合材中のセメントの一部をCO2排出量の少ない材料に置換した脱炭素型ポーラスコンクリートの開発を行うとともに,ポーラスコンクリートの破砕物を用いた再生ポーラスコンクリートおよび再生コンクリートそれぞれの調合設計・製造方法の確立を試みる。そして,脱炭素型ポーラスコンクリートの供用から廃棄までのCO2総排出量の定量評価を行うとともに,脱炭素型ポーラスコンクリートを用いて再生ポーラスコンクリートおよび再生コンクリートを製造した場合の資源循環性の定量評価を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi