• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドローンを活用した建築物点検プロセスの評価と最適化システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K07776
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関国立研究開発法人建築研究所

研究代表者

宮内 博之  国立研究開発法人建築研究所, 材料研究グループ, 上席研究員 (40313374)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードドローン / 建築物点検 / プロセル評価 / 最適化 / 効率化
研究開始時の研究の概要

建築物点検へのドローン活用が増加していることを社会的背景とし、本研究ではドローン技術を活用し、建築物の点検プロセスを効率化・最適化することを目的とした。研究項目として、(1)現状のドローンによる建築物点検プロセスを評価し、(2)点検精度・コスト・時間・労働者の安全性等の観点から最適な建築物点検プロセスを提示する。次に、(3)建築物点検プロセスに対して、法的制約や社会的受容性を考慮し、建築物を用いた実証実験により検証を行う。最終段階として、(4)ドローンを用いた最適な建築物点検プロセスを実装する取り組みを行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi