• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人口縮小時代の都市再生に寄与する「公共未利用地」の戦略的活用デザイン

研究課題

研究課題/領域番号 24K07806
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関山口大学

研究代表者

小林 剛士  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (40553160)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード公共施設 / 跡地活用 / 都市集約 / 都市再生デザイン / 立地適正化計画
研究開始時の研究の概要

都市集約計画を推進する都市では老朽化した公共施設の効率的な整備、再編が求められている。本研究では、全国地方都市の公共施設跡地の現況を調査し、持続可能な都市形成のために公共施設跡地を有効活用された事例について整理する。有効な公共未利用地の立地条件と活用手法について、ガイドライン案を作成する。ガイドラインの活用方法については、自治体および地権者に意向を確認し、その有効性と活用方法について検討する。以上の検討結果を「公共未利用地の活用ガイドライン」として整理し、都市計画分野の研究者や実務者が利用できるようにWEBを介して公開する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi