• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個々のエージェントが個性を持つヘテロジニアスな人流マルチエージェントモデルの実現

研究課題

研究課題/領域番号 24K07819
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関湘南工科大学

研究代表者

浅野 俊幸  湘南工科大学, 情報学部, 教授 (40377594)

研究分担者 西川 憲明  岡山理科大学, 工学部, 教授 (80415984)
廣川 雄一  足利大学, 工学部, 准教授 (30419147)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード人流 / マルチエージェント / 個性
研究開始時の研究の概要

個々の人エージェントが、細かい空間単位で切られたシミュレーション空間上のメッシュに存在する(3D-LiDAR等による)様々な歩行者の属性データや建物や空間情報の影響を受けて、個性的な歩行者行動を実現できるヘテロジニアス(多様)な人流MASモデルを構築し、歩行者の特徴にあった歩行の実現と過密を避けるように人の行動を誘導できる高度な人流MASモデルの実現を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi