研究課題/領域番号 |
24K07826
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分23030:建築計画および都市計画関連
|
研究機関 | 武庫川女子大学 |
研究代表者 |
天畠 秀秋 武庫川女子大学, 建築学部, 准教授 (20441222)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 終末期古墳 / 景観分析 / 3次元GIS / LiDAR / 立地 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究課題では、携帯端末搭載のLiDAR測量による微地形および詳細な地形図による墳丘の3次元モデルと広域の3次元地形モデルを3次元GISで統合し、終末期天皇陵古墳の立地に関わる景観を可視化する景観シミュレーション画像を作成する。景観シミュレーション画像を用いた古墳の軸線や墳丘と自然景観や古代宮室・古道との眺望関係から各古墳の景観の特徴を明らかにした上で、それらを類型化することにより、終末期天皇陵古墳の立地原則を解明することを目的とする。
|